ももベルのトラベルぶろぐ

ドイツ生活や人生という名の旅の記録。

ブログ開設3周年&読者様300様達成。〜感謝の気持ちを込めて〜

こんばんは(こんにちは)、ももベルです 私事ですが、本日7月19日で、 ブログを始めて丸3年になりました 元々は、ドイツで生活しながら、 「ドイツと日本の魅力を発信したい!」と 2019年に始めた当ブログ。 コロナ禍で旅行ができなかったり、 ドイツ…

【過緊張性発声障害】ボイトレ2回目&三宮で『昭和オムライス』。

こんにちは、ももベルです 一昨日、発声障害の治療のため神戸の病院へ ボイトレ(2回目)に行ってきました。 本日はボイトレの様子や、 ボイトレ後のランチについてお送りします。 1回目のボイトレはこちらから⬇️ momobell.jp ボイトレ2回目 レッスン開始 …

【過緊張性発声障害】発症して9年経った今だから言える「喉が悪くなって得たもの」。

こんにちは、ももベルです 前回の記事にたくさんの応援や、 温かいコメントをありがとうございます✨ 皆様からのお言葉がとても優しくて、 嬉しくて、大切に大切に受け取りました ゆっくりペースですが、 コメントをお返ししていきます 前回の記事はこちらか…

発症して9年目。今日、ついに病名がわかった!

こんにちは、ももベルです。 本日は筆者が10年近く抱える悩みについて、 ゆっくりとお話ししていきます。 個人的なお話ではありますが、 同じように悩んでいらっしゃる方の きっかけや力になれたらなと思い 今回記事にすることにしました。 私の悩み 具体的…

どうしてブログを書き続けるのか【あとがき】〜インタビュー形式で書いてみた〜

こんにちは、ももベルです まず初めに、10回にわたり 「ブログを書く理由」について 読んで頂きありがとうございます✨ 今回の記事では【あとがき】を インタビュー形式で書いてみました! 最後まで楽しんで頂けると幸いです。 それではどうぞ〜 Q&A Q1.どう…

どうしてブログを書き続けるのか《最終章》〜だから私は書き続ける〜

2019年〜2020年の一年間、 私はドイツ・ベルリンで生活をした。 たった一年かもしれない、 けれど、本当に長くて濃い一年だった。 そして、その一年の間に、 スイス・ポーランド・イタリア・ バチカン・ギリシャ・ドイツの他都市等 たくさんの国や場…

どうしてブログを書き続けるのか《第九章》〜好きなことを仕事に〜

スーパーで買い物することも、 電車に乗ることも、友達と会うことも、 日本で出来ていた当たり前のことが ドイツという土地ではどれも難しく、 何度も何度も『無力さ』を感じた。 「ドイツでは何をしているの?」という 問いにサッと答えられない自分にも、 …

どうしてブログを書き続けるのか《第八章》〜夢を現実に〜

2019年の春、私は夢を現実にした。 コツコツ仕事を頑張って、貯金して、 7年越しで「海外に住む」という 自分の中での大きな夢を達成したのだ。 移住先はずっと行きたかった英語圏ではなく、 大切なパートナーの母国ドイツ。 彼の育った背景について知…

どうしてブログを書き続けるのか《第七章》〜笑顔の理由〜

美容関係の仕事を始めた時、 「あらら、ニキビできてるね」 そうやって上司の方が私の顔を見ながら、 まるで自分のことのように心配をしてくれた。 それが職業柄とはいえ、そんな風に、 親身に寄り添ってくれる瞬間が何度もあって、 良い職場だな…そう思った…

どうしてブログを書き続けるのか《第六章》〜根拠のない自信〜

喉のことや体調不良を原因に 英語関係の仕事を辞めて、 早いもので二ヶ月が経った。 その仕事から離れた後も、 元職場の先輩が気分転換に 山登りなどに連れて行ってくれた。 本当にどこに行っても、 人に恵まれていたし、 色んな人に助けられた。 自分自身と…

【祝】ブログ10万PV達成!〜読者様に感謝の気持ちを込めて〜

こんにちは、ももベルです いつも当ブログにお越し頂き、 誠にありがとうございます! 私事ではありますが、昨日ブログが、 10万PV達成したことをご報告致します PV=ページビューの略で、 ページが読み込まれた回数のこと。 例)3記事/ページ読まれれば…

どうしてブログを書き続けるのか《第五章》〜それでも、夢を追いかける〜

新卒で就職した会社を辞め、 新しくバイトを始めて数ヶ月が経った。 バイト先の一部の上司の方は、 私の喉の事について知っていた。 なぜなら、仕事を紹介してくれた友人が、 事前に話してくれていたからだった。 だから、上司の方が配慮して、 私にできそう…

どうしてブログを書き続けるのか《第四章》〜今まで言えなかったこと〜

momobell.jp momobell.jp momobell.jp 就職活動が終わってバイトを始めた。 バイトを始めてしばらくした頃、 喉に違和感を感じ始めた。 声が枯れやすくなったり、 なんだか出しにくくなったり…。 きっかけは本当に些細なこと、 仕事中に無理に声を出したこと…

どうしてブログを書き続けるのか《第三章》〜人生は選択の毎日〜

momobell.jp momobell.jp 「学校を辞めようか考えてるんだ」 …そんな風に、同級生の一人に話した。 そこからしばらくして、 その友達から英語の参考書と、 ちょっとした手紙を受け取った。 その手紙には、 「これで英語の勉強がんばってね。それと、学校はち…

どうしてブログを書き続けるのか《第二章》〜世界が広がった瞬間〜

第一章はこちらから⬇️ momobell.jp 高校生や中学生の頃、 ホームルームが始まる10分前の 朝の読書の時間が好きだった。 中学生の頃は携帯小説を、 高校生の頃はミステリーものを 好んで読んでいた。 そこからは洋楽やファッションにハマり、 雑誌や英語の参…

どうしてブログを書き続けるのか 《第一章》〜物語の始まりはここから〜

「私がどうしてブログを書いているのか、記事にしてみようかな…!」 愛猫ちゃんの旅立ちを通して、 ふとそんなことを考えた。 だから、しばらくの間は、 ブログを書く意味や理由について ゆっくりと書いていこうと思う。 筆者が文章を書き始めたのは、 小学…

【ご報告】2月の渡独について。

こんにちは、ももベルです。 いつも当ブログに足を運んで頂き、 ありがとうございます🍀 私事ですがドイツ行きの件で、 皆様にご報告があります。 まず初めに 皆様に報告したいこと

【祝】ブログアクセス3万達成回!!感謝の気持ちを綴る。

か こんにちは、ももベルです 私事ですが、今日の朝、 ブログの合計アクセス数が 3万回を達成しました✨ (⬆️画像はアクセス数をスクショしたもの)や、、、やったぁ!!! ブログを始めて、2年と少し。 ブログの更新頻度はゆっくりで、 他のブロガーさんに比…

【お知らせ】リセット週間。ブログ一週間お休みします。

こんにちは、ももベルです! 『リセット週間』ということで、 一週間ブログをお休みさせていただきます 一週間の間は、 ブログの投稿とブログの訪問を控えさせていただきます。 いつもブログに遊びに来てくださり、 繋がってくださり、ありがとうございます✨…

今朝、母に救われた話。

こんにちは、ももベルです。 突然ですが、私は真面目です。 そして、きっと八方美人です。 そんな私は、 「みんなの幸せや笑顔を引き出したり、癒しを提供したい」 …と、ブログを続けてきました。 でも、今朝気付いたんです。 「みんなの心に響く記事や、 み…

なんとなく、自分を見直そうの巻。自分の『良いところ』と『変わりたいところ』を思いつくだけ書いてみた!

こんにちは、ももベルです! 今回の記事は【自分を見つめ直す】をテーマに、 自分の『良いところ』と『変わりたいところ』をそれぞれ箇条書きしてみました❣️ 私の良いところ 私の変えたいところ //

ちょっと笑える?最近嬉しかった5つのエピソード。

こんにちは、ももベルです。 なんだか『パッ』と笑顔になれる話題が少ないな〜と感じる今日この頃。 …というわけで、私事ではありますが、 『最近嬉しかった5つのエピソード』をご紹介します✨ 初めての「大好き」にときめいた話 『生存確認』された話 『お店…

『心の断捨離』をしました。

こんにちは、ももベルです! 私は基本前向きに物事を考えますが、 時々落ち込むこともあります。 そんな私は一度落ち込んでしまうと、 落ち込みのサイクルからなかなか抜け出せません。 それってすごく時間の無駄だし、かなり労力も使います。 …というわけで…

近況報告&Wi-Fiのない環境へ!

こんにちは、ももベルです! みなさま、ご無沙汰しております!‍♀️ …というのも、 7月は(大切な友達の結婚式で披露する)余興の準備やドイツ語の試験勉強に日々追われ、 ブログの更新や皆様のブログに遊びに行くことができませんでした また、ブログコメント…

【ブロガーバトン】に挑戦!改めて自己紹介(ブログを始めたきっかけやオススメのブロガーさんについて)。

こんにちは、ももベルです! 今回は新しい挑戦をします! …というのも、お世話になっているオーストラリア在住ブロガーの yukes(id:yukes23)さんより『ブロガーバトン』というものを頂いたのです❣️ yukes23.hatenablog.com

いきなりだけど『やりたいことリスト100(2020年7月〜2021年12月)』を書いてみた。

こんにちは、ももベルです。 7月に突入し、雨の時期が続いていますね☔️ みなさま、体調は崩されていませんか? ジメジメを吹き飛ばして楽しい毎日を送る為に 『やりたいことリスト』を作成しました❣️ 個人的な目標ではありますが、 皆さまのモチベーション…

1年間のワーホリを終えて、ドイツから日本へ(一時)帰国しました!

こんにちは、ももベルです。 いつもブログを閲覧していただきありがとうございます 先日ドイツでの一年間のワーキングホリデーを終えて無事日本に帰国しました✨ ※今回は一時帰国という形で、半年後には再びドイツに戻る予定です 時差ぼけや体調不良で、なか…

ドイツ生活新米っ子の自己紹介

皆さん、初めまして!✨ 現在ドイツにて新生活を送っているももベルと申します☺️🇩🇪 私は以前FC2のサイトにてブログの執筆活動をしていたのですが、年明けと共に新しくこちらにお引っ越しすることになりました🏃‍♀️💨

《ご報告》トラベルライターになりました!

こんにちは、ももベルです 肌寒い日が続いていますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 筆者は、お菓子づくりやおいしい紅茶を購入し、 お家でのティータイムを楽しんでいます さてそんなドイツから 皆さまにご報告したいことがあり、 ブログを更新しまし…

初めまして、ももベルです。

初めまして、こんにちは!✨ ブログ管理人のももベルと申します。 この度は、ももベルのトラベルぶろぐ への訪問誠にありがとうございます! こちらのブログでは、ドイツでの生活や語学の勉強法などを皆さんにシェアしていけたらなと思っています❤️ それでは、…

© 2020 ももベルのトラベルぶろぐ All rights reserved.

プライバシーポリシー