ももベルのトラベルぶろぐ

ドイツ生活や人生という名の旅の記録。

【ドイツ生活】発声障害の私がドイツ語B1試験に合格するまで。

こんにちは、ももベルです 皆様、前回の投稿にお祝いの言葉を たくさんありがとうございました✨ とても嬉しかったです^^ 前回の記事⬇️ momobell.jp さて、今回のブログの内容は、 筆者がドイツ語試験に受かるまでのお話 個人的なお話ではありますが、 今何か…

【ドイツ生活】DTZ B1(移民向けドイツ語試験)に合格しました!

こんにちは、ももベルです 私事ですがDTZという ドイツ語試験に合格しました DTZの正式名称は 『Deutsch-Test für Zuwanderer A2·B1』で 簡単に言うと移民向けのドイツ語試験。 ドイツにこの先長期滞在するかは 未来のことなので分かりませんが、 長期滞在や…

【ドイツ生活】ドイツ生活11ヶ月目、近況報告や今後のことなど。

ここ最近のベルリン、気温が氷点下になることも。 こんにちは、ももベルです☃️ 皆さま、大変ご無沙汰しております‍♀️ 前回の更新から約2ヶ月の 月日が過ぎてしまいました 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 筆者はドイツ語試験に向けて、 試験対策を繰り返…

【過緊張性発声障害】ドイツ生活9ヶ月目で思うこと。

こんにちは、ももベルです 本日は久しぶりに筆者の病気、 発声障害についてお話していきます。 筆者の発声障害について詳しくはこちらから⬇️ momobell.jp ドイツに来てあっという間に 9ヶ月が経ちました。 この期間の間で本当に毎週のように さまざまな出来…

【ドイツ生活】移民向けのインテグレーションコースでドイツ語を学ぶ。

こんにちは、ももベルです 先週からドイツ語コースが始まり、 ちょっぴりバタバタな日々です‍♀️ 本日のブログでは筆者が通う 『インテグレーションコース』や 学校が始まるまでの流れについて、 色々とお話をしていきます インテグレーションコースとは? 通…

© 2020 ももベルのトラベルぶろぐ All rights reserved.

プライバシーポリシー