ドイツから『一時帰国』という名の
帰国をして今月で丸2年になった。
早かったような、長かったような、
とにかくとても濃い2年を過ごした。
いつかドイツに行けるんじゃないか、
そのうち彼と再会できるんじゃないか、
そんな期待を胸に過ごしてきたけれど、
「現実はそんなに甘くない」と知った。
「ドイツに行けないのは私の頑張りが足りないからだな。」
「もう少し頑張れば物事がうまく運ぶようになるよね。」
そんな風に考えながら、
毎日を頑張っていたけれど…
そろそろ疲れてきた(笑)
頑張り方を間違えたというか、
突っ走りすぎたというか…。
2年間、休みという休みがなく、
ここまで来てしまった。
頑張りたい自分はいるんだけれど、
「何のためにそこまで頑張るの?」と
問いかけてくる自分もいて…
心は休みたいと訴えているのに、
体は無理にでも動こうとしていて、
頑張りたいのに、
うまく頑張れない状態になった。
困った、困った…そう思った。
「そんな時は、休めばいんだよ。」
心が楽になるから。
「焦るなら、休めばいいんだよ」そしたら余裕ができるから。
「頑張れてないと思うなら、休めばいいんだよ」余裕ができて、自分の頑張りが見えるから。
…そんな声が聞こえた気がした。
ずっと同じ場所で頑張っていると
自分がどれだけ頑張っているのか、
自分をどれだけ追い詰めているのか、
そういったことがわかりにくくなる。
だからこそ、立ち止まって、
客観的にものを見る事は大切なのに、
必死に生きていると、
世界が狭くなって、
いろんな事に気付けなくなる。
休むことは、
決して悪いことじゃないのに。
むしろ、
前進するために休むんだから良い事なのに。
…そんな事をここ数日で気づいたから、
私は自分自身を休ませることに決めた。
明日から一週間、ブログもSNSも閉じて、
自分自身の時間を楽しもうと思う。
久しぶりの休日、何をしよう?
考えただけでもワクワクする😊
本日も最後まで閲覧頂きありがとうございます。
皆さまの素敵な一日を願って…🍀 by ももベル
Twitter:https://twitter.com/momobellblog
Instagram:https://www.instagram.com/momobellblog/
ブログランキング参加中⬇︎いつもありがとうございます✨