皆さま、(大変遅ればせながら)新年あけましておめでとうございます✨
2020年を迎えましたが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか😃?
私は母が日本から送ってくれたお餅を使って、お雑煮をいただきました🍲
そして、最後になりましたが…💦
少しだけでも、日本の気分を楽しめて幸せでした☺️
ドイツでお正月を迎え、日本のお正月文化の素晴らしさを身に染みて感じています(笑)🍱🎍
ちなみに、ドイツでは大晦日から元旦にかけてたくさんの花火が打ち上げられます🎆
※携帯で撮影したため、少々見にくいかもしれません😭すみません💦
ドイツでは花火の「パーン」っという大きな音が、厄や悪霊を取り払うという伝えがあり、大晦日の夕方ごろから元旦の朝方にかけて色々な場所から花火が打ち上げられます。
※ドイツでは大晦日と元旦以外は花火の使用が禁止されており、12月29〜12月31日意外はお店に並ぶこともありません。一説によると、環境問題の観点から普段は販売や使用が禁止されているそう。
そのような文化があることを知らなかった筆者は、四方八方から突然聞こえてくる大きな音に驚きを隠せませんでした😅本当に360度、花火の音に囲まれました(笑)
日本の落ち着いた大晦日とは違ったので最初かなり戸惑いましたが、
カウントダウンの際はギフトで頂いたシャンパン&花火をお家から眺めて、
素敵な新年を迎えました🥳🥂(お酒呑めないので、シャンパンは一口で終了(笑))
しかし、個人的には、クリスマスはドイツ、お正月は日本の方が好きかなぁ…(笑)
…というなんでもないお話でした😅。
2019年『ももベルのトラベルぶろぐ』に遊びに来てくださったり、
いいねやコメントを下さった方々、本当にありがとうございました✨
その応援が、ドイツ生活やブログ制作の大きな励みとなりました☺️🤗
皆様により楽しんでいただける記事をこれからもコツコツと制作していきます👩💻!
2020年も何卒よろしくお願いいたします✨
皆様にとって、健康で、笑顔や幸せ溢れる素敵な一年となりますように…💕 by ももベル
Twitter:https://twitter.com/momobell6
Instagram:https://www.instagram.com/momobellblog/