こんにちは、ももベルです❗️
大晦日や三ヶ日も終わり、
皆さまどのようにお過ごしでしょうか🍃?
私は一年ぶりの日本での年末年始で、
『The のんびり』な日々を過ごしています^^(笑)
新年のご挨拶
そしてそして、大変遅ればせながらですが…
皆さま、明けましておめでとうございます🌅 🎍🎉
2020年は皆さまとの繋がりを通して、
『ブログを書く意味』や『やりがい』をたくさん見出すことができました。
2021年は昨年の学びや経験を活かして、
自分自身&皆さまが楽しめる記事作りに努めていきます✨
マイペースでゆるっとした管理人ですが、
本年も仲良くしていただけると嬉しいです😊
2021年もよろしくお願いいたします🙇♀️💖
2021年の私
去年の夏頃『やりたいことリスト100』という記事を投稿したのですが、
それとは別に『2021年の私(=なりたい自分)』について考えてみました💡
『やりたいことリスト100』については達成具合などを後日振り返る予定ですが、
参考までに記事も貼っておきますね^^⬇︎
目標一覧
有言実行していく
有言することで良い意味で自分自身のプレッシャーとなり、
目標を念頭に置いて行動することができる。
また、自分の行動に責任を持ち、人としても成長できる。
人の目なんて気にしない
人の意見に耳を傾けることは時として大切。
だけど、自分の人生や毎日を人に左右される必要はないと思うから。
楽しさや幸せは伝染するし、とにかく自分が幸せになれる道を選ぶ。
もっと欲を持つ
意欲を持つこと=(達成のための)行動力に繋がるから。
また、その過程でたくさんの発見や学びもあると思うから。
自分磨きをしていく
自分を磨けば内面や外見はもちろんのこと、
人としての魅力アップや自信へ繋がるから。
オンとオフの切り替え上手になる
オンとオフの切り替えを大事にすることで、
オン:集中力アップ・生産性が高くなる
オフ:ストレスが溜まりにくい・プライベートの充実など…
心身ともに余裕ができやすくなるから。
人との繋がりや会う機会を増やしていく
今の大切な繋がりを含め、
新しい出逢い通して新しい世界や考えを知り、
自分自身の視野を広げて毎日をより豊かにしたいから。
とにかくもっとアクティブに!
「今この瞬間が一番若い!」ので、
やりたいことがあるなら早めに実行が良き。
今年は重い腰を上げて色んなことに挑戦していく🏃♀️💨
体を強くする(=内面も強くなる)
環境が変わったり、異国の地だったり、
どんなところに行っても大丈夫なたくましさが欲しいから。
体調が優れない=気持ちもダウンしてしまうので、
そうならないためにも心身ともに鍛えていこうと決意。
…以上、『新年の挨拶』と『2021年の私』についてでした!
本日も最後まで閲覧いただきありがとうございます✨
皆さまの2021年が温かくて笑顔溢れる1年となりますように…🍀
by ももベル
Twitter:
Instagram:
https://www.instagram.com/momobellblog/
ブログランキングに参加しています!いつも応援ありがとうございます✨