こんにちは、ももベルです🌷
ドイツ生活3ヶ月目、
最近はスーパーに行くことが
楽しみになりつつある筆者です🐾
今回はそんなスーパーで見つけた
『パン生地の缶詰』について
ご紹介をしていきます🥐
パン生地の缶詰
ドイツのスーパの冷蔵コーナーに行くと、
パン生地の缶詰が並んでいます。
(店舗によって有無有り)
筆者が購入したのはクロワッサンの缶詰。
クロワッサンの他にも
📌シナモンロール
📌スコーン
📌Brötchen(ドイツでメジャーな丸パン)
…など種類も豊富です。
お値段は約1.5〜2ユーロ(200〜300円)。
一缶あたり大体6個のパンが焼けるので、
ベーカリーで同じ量を買うことを考えると
かなりお財布にも優しいです👛
実際に焼いてみた
まずはパッケージをオープン。
オープンすると、
生地がニョキっと現れます。
生地を広げると点線が入っているので、
その部分をナイフやハサミでカット。
カットして直角三角形になったら、
底辺から先端にかけクルクル丸めます。
丸めると、
「おぉ〜クロワッサンぽい!」
その後オーブンで10〜15分ほど焼くと…
「おぉ〜クロワッサンだぁ!」
焼きたてのいい香りがキッチンに広がります。
盛り付けるとこんな感じ💡
盛り付けのセンスは置いといて、
なかなかいい感じに仕上がりました✨
甘さ控えめの優しい味わいで
そのまま食べても美味しいですが、
個人的にはマーガリンやバターで
軽く味付けをするのが好きでした💓
今回は初めてということで
シンプルに仕上げましたが、
中にチーズ、チョコ、ソーセージなど
何か具材を挟むのも良さそうです😋
また別の種類も見つけたら、
試す&ご紹介したいなと思います🌱
本日も最後まで閲覧頂きありがとうございます。
皆さまの素敵な一日を願って…🌈 by ももベル
Twitter:https://twitter.com/momobellblog
Instagram:https://www.instagram.com/momobellblog/
ブログランキング参加中⬇︎いつもありがとうございます✨